HOME

NEWS&BLOGお知らせ

道後夜市に行ってきました

愛媛の観光地、催し等 | 2011.08.12

先日、道後温泉商店街の「道後夜市」に行ってきました。
「道後村まつり」の催しの一つのようで、8/1、2の二日間、商店街のお店の方たちが金魚すくいやヨーヨーつり、かき氷、焼きそばなどいろいろな夜店を出していました。
dogo-yoichi.jpg
個人的にびっくりしたのが、ポン菓子(お米の駄菓子)を作るときの爆発音。
通りすがりにポン菓子を作る機械は見たのですが、出来上がるところは見られず・・・。
離れたところで二度ほど爆発音を聞いたので失敗したのかと思ったら、そうやって作るものなのだと教えられました(汗
ポン菓子の出来上がる瞬間を見てみたかったです。来年も行ったら見られるのかなあ・・・。
ウィキペディアに「愛媛県東予(東部)の引き出物の定番」と書かれていたのにも驚きました。
東予の披露宴には出席したことがないので、全く知りませんでした^^;
夜市に今年は行けなかったので、夜市独特の雰囲気を味わえたり、道行く人の浴衣姿を眺めたり、ゆったりとした夏の夜のひとときを過ごすことができて嬉しかったです。
温泉街では、それぞれの旅館の浴衣を着ているのも味があっていいですね。
昨日からは「松山まつり」も開催されていて、大街道商店街で野球サンバや野球拳おどりを企業連や団体連が踊っています。
松山・道後も、夏は何かと賑わいますね。
夜になっても暑い日が続きますが、笑顔で舞う踊り子や、涼を感じる浴衣姿を眺めさせてもらいながら、頑張って乗り切りたいものです。